未使用の麻薬・覚せい剤原料を廃棄|準備・手順・注意点を解説 更新日:2021年7月18日 公開日:2020年11月7日 薬局初心者を脱出するためのノウハウ|超具体的に解説 期限切れの”麻薬”と”覚せい剤原料”を廃棄しに、県庁へ行ってきました。 保健所職員が立ち合いのもとで麻薬を廃棄するのは、これで6回目です。 6回目とはいえ、県庁の人に”麻薬 […] 続きを読む
配合剤の一覧|見つけやすい”あいうえお順”にしました 更新日:2021年7月18日 公開日:2020年11月3日 薬局で使える知識とツール|これがあるだけで全然違う 配合剤の先発・後発・薬価・成分・種類がすぐに分かる一覧表を作りました。 薬効ごとに、先発品の”あいうえお順”にしています。 処方箋やお薬手帳に書かれている配合剤は、何と何の薬だったかな? というときにお役立てください。 […] 続きを読む
ピッキング調剤にありがちな”6つの悩み”と”対策” 更新日:2020年11月2日 公開日:2020年11月1日 薬局初心者を脱出するためのノウハウ|超具体的に解説 ピッキングをはじめてすぐは、見慣れない名前の薬ばかりですよね。 そんな、「ただでさえ見慣れない薬を間違わずにピッキングする」のは、とんでもなく大変なことです。 でも、1週間、2週間とピッキングを続けていくうちに、だんだん […] 続きを読む
フォシーガ錠10mgに”慢性心不全”の適応追加|ポイントを解説 更新日:2021年1月16日 公開日:2020年10月26日 知っておくべき”疾患と薬”|”わかりやすく”まとめました こんにちは、薬局長ゆうぴーです。 SGLT2阻害薬のフォシーガ錠10mg(一般名:ダパグリフロジン)に慢性心不全の適応が追加申請されました。 この適応追加によって、今後、心不全治療のガイドラインも影響を受けるようです。 […] 続きを読む
一人薬剤師だけが味わえる”6つのメリット”と”味わう方法” 更新日:2020年10月23日 公開日:2020年10月22日 薬局初心者を脱出するためのノウハウ|超具体的に解説 一人薬剤師のメリットって何だろう? そもそも、自分は一人薬剤師に向いているのだろうか? こういった疑問に答えます。 この記事を書いている私は、3店舗での一人薬剤師の経験があります。 最初は一人薬剤師のスキルを身に付けるの […] 続きを読む
時間外加算、休日加算、夜間・休日等加算、深夜加算|どれを算定? 更新日:2020年10月16日 公開日:2020年10月10日 調剤報酬をわかりやすく解説 時間外や休日に処方箋を受け付けて、いったい何の加算を算定すればいいのか? さんざん調べてきた”薬局長ユタカ”です。 時間外加算 休日加算 夜間・休日加算 深夜加算 のいったいどれを算定すればいいの? 「早くレセ入力して薬 […] 続きを読む
薬局薬剤師を辞めたい|転職に失敗しないための2つの情報と収集方法 更新日:2020年10月7日 公開日:2020年10月3日 薬局初心者を脱出するためのノウハウ|超具体的に解説 今の薬局が”つらい”から転職したいけど、転職に失敗したくないしなぁ 失敗しない転職方法を教えてください こういった悩みに答えていきます。 この記事を書いている私は、転職経験が2回(医薬品開発職⇒F薬局、F薬局⇒A薬局)あ […] 続きを読む
一人薬剤師が”つらい”|残るか転職するかの判断基準3ステップ 更新日:2020年10月3日 公開日:2020年9月17日 薬局初心者を脱出するためのノウハウ|超具体的に解説 一人薬剤師がマジで”つらい”んだけど、 まだ頑張って続けた方がいいのかな? 先の希望が見えないし、辞めるべきかな? 残るか転職するかの判断基準が知りたい。 こういう薬剤師に向けて記事を書いていきます。 この記事を書いてい […] 続きを読む
一人薬剤師が”きつい”→10のスキルアップで解決【実証済み】 更新日:2021年7月10日 公開日:2020年8月27日 薬局初心者を脱出するためのノウハウ|超具体的に解説 こんにちは、管理薬剤師ユタカです。 この記事は、 今、一人薬剤師をしています。 なんでも、一人でこなさないといけないから時間に追われて大変。 昼間に来る”卸しやMR”の対応で、ゆっくり休憩できない。 おまけに、ヘルプが来 […] 続きを読む
派遣薬剤師のS.K.君|”調剤ミス”が続いた原因は、〇〇〇だった 公開日:2020年7月25日 薬局での出来事|スタッフや環境のこと 今、私の店舗で働いてくれている派遣薬剤師S.K.君。 いつもは、調剤も監査も完璧なのです。 うちの店舗で働きはじめたばかりの頃、 まだ働きはじめたばかりで慣れていない段階にもかかわらず、完璧な調剤・監査をしてくれていたの […] 続きを読む